動物ドックのおすすめ
(待ち時間不要!
午前にお預かりして午後お迎え)
いぬやねこは人の4倍の速さで年をとると言われています。いつまでの子供だと思っていたら、気づいたらもうシニア。どんなに長寿になっても、病気になる年齢までは変わりません。言葉の話せないどうぶつたちのため、どんな健診内容が良いか考えて作ったセット内容です。お昼の検査時間を使っての内容ですので、必ずお電話か受付でご予約をお願いいたします。怖がりな子も、ご相談ください→一例
| わんちゃん 〜6歳 |
わんちゃん 6歳以上 |
ねこちゃん 〜6歳 |
ねこちゃん 6歳以上 |
|
|---|---|---|---|---|
| しっかり歯科検診 | ● | ● | ● | ● |
| 尿検査(UPC含む) | ● | ● | ● | ● |
| 便検査 | ● | ● | ● | ● |
| 超音波検査(腹部) | ● | ● | ● | ● |
| レントゲン検査 (胸部・腹部) |
● | ● | ● | ● |
| 血液検査 (血球・ 血液化学検査・SDMA) |
● | ● | ● | ● |
| 心臓病マーカー | ● | ● | ● | |
| 甲状腺ホルモン測定 | ● | ● | ||
| 心臓超音波検査 | ● | |||
| 料 金 | 17,600円 | 25,300円 | 17,600円 | 22,000円 |
- わんちゃんの料金は体重が10kgまでの料金です。
- 10kg以上20kg未満で上記に3,300円プラス、20kg以上では上記に6,600円プラスとなります。
動物ドックの流れ
- お電話(03-6904-5456)もしくは当院受付でご予約
- 朝ごはん抜きで午前中お預かり
- 検査
- 16時以降でお迎え
- 1週間以降で結果のご説明